公式LINE
メール
電話
Instagram
WEBで予約を完結
トレーニング

プランクは意味がない?効果もない? アイソメトリックトレーニングについて

札幌市中央区東本願寺前駅にある、初心者向けスポーツジム フィットメソッドです。

今回は「プランクは意味がない?効果もない? アイソメトリックトレーニングについて」というタイトルで記事を書いていきます。

プランクとアイソメトリック

主にお腹(腹直筋)をターゲットにしたエクササイズの1つに「プランク」と呼ばれる種目があります。

肘を曲げた腕立て伏せのような姿勢をキープするもので、おそらく皆様も一度は実践されたご経験があることでしょう。


一般的にトレーニングは、筋の活動様式から「アイソメトリック」と「アイソトニック」に分類でき、プランクは前者に該当します。

・アイソメトリック:筋が長さを変えずに張力を発揮する。空気椅子など。「等尺性収縮」とも。
・アイソトニック:筋が長さを変えながら張力を発揮する。スクワットなど。「等張性収縮」とも。

少し専門的な用語が羅列していますが、もっと簡単に言うと「関節を固定した状態」がアイソメトリック「関節を動かした状態」がアイソトニックです。


先述した通り、プランクはアイソメトリックに該当するわけですが、この筋の活動様式によるトレーニングは通常あまりオススメされません。

筋が伸縮しない関係で加わる刺激が少なくなり、筋肉量増加や筋力向上に繋がりにくいと考えられているためです。

アイソメトリックトレーニングが筋肉量や筋力に及ぼす影響

では、果たして本当にアイソメトリックトレーニングが筋肉量増加や筋力向上に繋がりにくいのかというと、これに関してはいくつも研究が行われています。

アイソメトリックトレーニングに筋肥大や筋力向上効果はある? ない?
アイソメトリック vs. アイソトニック 筋トレの効果が大きいのはどっち?
【筋トレ】アイソメトリックトレーニングは意味ない? アイソトニックトレーニングとの比較

詳細を知りたい方は上のリンク先へとお進みいただきたいのですが、結論をまとめると、

アイソメトリックトレーニングでも十分な負荷を筋に与えれば、アイソトニックトレーニングと同等の筋肉量増加が期待でき、かつ有意に筋力も向上する

とのことです。


インターネットやSNSを眺めると「プランクは意味がない。効果もない。」的な主張を目にする時がありますが、これはアイソメトリックトレーニングであるため、筋肉量増加や筋力向上に繋がりにくいと考えられているから、でした。

しかし、科学的知見を踏まえると事実は全くの逆で、プランクでもしっかりとした筋肉量増加や筋力向上が起こると考察可能です。

最後に

今回は「プランクは意味がない?効果もない? アイソメトリックトレーニングについて」というタイトルで記事を書いてきましたがいかがだったでしょうか?

次回作もご期待ください。



札幌市近郊にお住いの方は、新しいカタチ ビギナー特化の フィットメソッド

施設占有 完全マンツーマンのパーソナルトレーニングジム スタイルメソッド をご利用ください。


関連記事

  1. プランクは意味がない?効果もない? アイソメトリックトレーニングについて
  2. 筋トレで肘に巻くサポーター的な物は何ですか? エルボースリーブの効果について
  3. 足の指を強化するメリット スポーツパフォーマンスが向上するって本当?
PAGE TOP