公式LINE
メール
電話
Instagram
WEBで予約を完結
トリビア

破格筋とは何ですか? 人それぞれで存在する筋には違いがあるって本当?

札幌市中央区東本願寺前駅にある、初心者向けスポーツジム フィットメソッドです。

今回は「破格筋とは何ですか? 人それぞれで存在する筋には違いがあるって本当?」というタイトルで記事を書いていきます。

破格筋とは何ですか?

私たちの身体には、大小合わせて600を超す筋が存在します。

腕にある「上腕二頭筋」太ももにある「大腿四頭筋」お腹にある「腹直筋」など、おそらく皆様も一度は見聞きしたことがあるのではないでしょうか?

しかし人間はとても面白いもので、ごく一部特定の方にしか確認されない筋があり、それが「破格筋」です。

こう表現すると不適切かもしれませんが「レアな筋肉」だとイメージしていただければ。

破格筋でメジャーなものとしては「胸骨筋」や「第4腓骨筋」が挙げられ、約10%程度の人に見られるようです。

前者においてはあろうとなかろうと特に支障はなく、一方後者においては疼痛や腱炎との有意な関連性が示唆されています。

最後に

今回は「破格筋とは何ですか? 人それぞれで存在する筋には違いがあるって本当?」というタイトルで記事を書いてきましたがいかがだったでしょうか?

次回作もご期待ください。

超短文でした。



札幌市近郊にお住いの方は、新しいカタチ ビギナー特化の フィットメソッド

施設占有 完全マンツーマンのパーソナルトレーニングジム スタイルメソッド をご利用ください。


関連記事

  1. 自分で行う vs. 他者の手を借りる 静的ストレッチの効果はどっちが大きい?
  2. 破格筋とは何ですか? 人それぞれで存在する筋には違いがあるって本当?
  3. 【トレーニング】自重の方がウエイトよりも負荷が少ない = 安全とは限らない
PAGE TOP